本と畑と道草と

アラサーにして家庭菜園を始めました。好きな本、野草、野菜などについて書いていく予定です。

クレソンを水耕栽培してみる

こんにちは。

 

ゴールデンウィークの田植えに向けて

田んぼの準備をしていたら

水路でクレソン(オランダガラシ)を

見つけました。

 

・クレソンって?

オランダガラシ - Wikipedia

水生のアブラナ科の野菜です。

19世紀に海外から導入されたものが

野生化しているそうです。

野菜としての栄養価は

高く評価されています。

今が旬のクレソンは栄養価ナンバーワンの野菜だった!? - ウェザーニュース

 

・注意

セリ、ドクゼリに似ています。

特にドクゼリは毒性が強いので

区別に注意が必要です。

ドクゼリは根が筍状になっているおり

オランダガラシは白い糸状なので

区別できます。

セリとドクゼリの区別方法について

分かりやすいサイトがありましたので

以下を参考にして頂ければ幸いです。

セリとドクゼリ(東京都薬用植物園)

自信が無い時は手を出さないのが

野草の鉄則です。

 

・育ててみる

畑でも育てられるとのことですが

今回は水耕栽培にチャレンジです。

近くに育てた事のある方がいなかったので

以下のサイトを参考にしております。

クレソンの育て方・栽培 | LOVEGREEN(ラブグリーン)

水路の泥が多く残っていると

液肥の水が腐りやすいので

まずは井戸水で根を軽く洗いました。

水槽は発泡スチロール箱を採用。

水耕栽培では液肥を指定の倍率より

より薄くするとのことなので

指定倍率の2倍にしてみました。

用土には頑丈な日光砂を使用しました。

一週間経った状態が以下の通りです。f:id:suzushirotohon:20210425235338j:image

 

・感想

日光砂は水に浮くんですね。

知りませんでした。

今の所、根が砂に巻き付いて葉も元気です。

これで増やせるか

ボチボチ試して見ます。

 

 

ではまた。