本と畑と道草と

アラサーにして家庭菜園を始めました。好きな本、野草、野菜などについて書いていく予定です。

イノシシ対策を開始!

こんにちは。

種まきが思ったより上手く行き
畑のスペースがなくなってしまったので
新しく畑を少しお借りする事にしました。

山の近くの土地を借りられたのですが
なんと畑の隣の田んぼがイノシシに荒らされました。

温暖化の影響かイノシシが年々北上。
その田んぼがやられたのは初めてだそうです。
近所の人に聞いても
イノシシ対策はやった事が無いとの事。

イノシシやシカのいる地域で農家をしている祖母へ相談して
ポイント3つを教えてもらいました

・イノシシは飛び越えるより下をくぐる。
→高さより下を固定することが大切。
・イノシシも目で食べ物を探す。
→網や柵で野菜を囲むのなら下半分はマルチや寒冷紗で目隠しする。
・ネギや玉ねぎ、シソは食べられにくい。
→ネットの外に植える。

針金や有刺鉄線では効果が無く
なんと電気柵やトタン板でも
穴を掘ったり飛び越えたりして突破するので
完全には防げないそうです!
イノシシって凄いですね。

近くのホームセンターに行ってみると
金網は高くて手が出ず
とりあえず防獣ネットと杭を購入。
防獣ネット 1.5×50m グリーン #16-54の通販 | ホームセンター コメリドットコム
防獣杭 20×1200 5本組の通販 | ホームセンター コメリドットコム

今回はカボチャの苗を防御して見ます。
まずハンマーで杭を固定し、ネットを2重に設置。
次にネットの下をマルチ抑えピンで3重に固定。
最後に地面にはわせているネットの部分に木を置きました。
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=808383f:id:suzushirotohon:20210523200544j:plain
カボチャの花が咲く前にマルチシートを
ネットの外側下半分に取り付ける予定です。

教えてくれた祖母も試行錯誤を続けているそうなので
私も根気強く頑張りたいと思います。


ではまた。

液肥で栽培したクレソンを食べてみました

こんにちは。

4月下旬に田んぼの水路から採ってきて
液肥栽培を開始しました。
roadgrass.hateblo.jp

あれから3週間
新芽が増えて来たので食べてみました。

まず、最近、我が家でプチブーム
ちくわとのかき揚げ。
f:id:suzushirotohon:20210515210411j:plain
うーん、美味しいですが
クレソンの味がわからない。

続いてお浸し(さっとゆでただけ)
f:id:suzushirotohon:20210515210632j:plain
水路から採ってきてすぐの時は泥臭さがあって
クレソンの独特の香りが分からなかったですが
今回は爽やかな風味が楽しめました。
我が家では前回より好評でした。

当たり前ですが
栽培環境によって風味は大きく変わりました。
爽やかなクレソンの風味を楽しみたい方
水耕栽培でクレソンのドロ抜き
試してみてはいかがでしょうか。

ではまた。

イチゴの株に「わらイラズ」を敷いてみました

こんにちは。

昨年秋に植えたイチゴの苗。
なんとか冬を越えて花を咲かせてくれました。
(肝心の花は撮り損ねました)

元々、根本に黒マルチを敷いていましたが
株が広がって来て足りなくなってきました。
実ができる前にシートを広げないと
泥が跳ね返って付着して実が悪くなってしまうので
色々調べてこちらを購入しました。

ダイオ化成 わらイラズBSG 1×10m

ダイオ化成 わらイラズBSG 1×10m

  • メディア: Tools & Hardware

イチゴの茎の一部は地面に沿って広がり
地面に着いた所で芽が出て
新しい株になります。
イチゴのふやし方。最適な時期と方法、注意点を紹介します。 | GardenStory (ガーデンストーリー)

わらイラズは通常のマルチと異なり
隙間からイチゴの茎をくぐらせることができるので
今回はこちらを採用しました。

敷いた写真がこちら。
f:id:suzushirotohon:20210512210848j:plain

雄しべと雌しべを筆でなでて自家受粉もしたので
あとはネットをして完成のはずですが。

初めてのイチゴ栽培。
果たして赤い果実を収穫できるでしょうか。
後日、結果をご報告します。


ではまた。

簿記3級の勉強を始めます

 こんにちは。

 

先日、『農で1200万円!』を読んで

お金の勉強の必要性を感じた私。

お金の知識が本当に無いので

まずは簿記3級の勉強をすることにしました。

 

とりあえず売れているらしい以下のテキストを購入しました。

スッキリわかる 日商簿記3級 第12版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) | 滝澤 ななみ |本 | 通販 | Amazon

 

6月の試験は間に合いそうに無いので

11月の試験を目標に頑張ります!

 

 

ではまた。

ミニトマト 寒さで弱りましたが 復活!

こんにちは。

ゴールデンウィーク
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私の方は土日以外仕事で
あまり畑の面倒を見れてませんでした。

ミニトマトの苗を4月末に植えたはいいものの
ある朝の寒さにやられて
葉が黒くなってしまいました。

マルチなど寒さ対策を忘れていました。
すまぬ。

師匠に相談した所
先っぽの芽が生きていたので
やられた葉を切って。
f:id:suzushirotohon:20210508211906j:plain

液肥をかけて
ペットボトルを切って作ったカバーをつけて
f:id:suzushirotohon:20210508212042j:plain

待つこと一週間。

葉っぱが戻ってきました。
f:id:suzushirotohon:20210509172202j:plain

ありがとうございます、お師匠。
そしてありがとうミニトマトの苗さん。
これからは寒さ対策を必ずします。


ではまた。

家庭菜園の費用 2021年1〜4月

 

こんにちは。

 

家庭菜園をされている皆様

農業資材にお金は

どれくらい使われているでしょうか。

 

私の方は

去年は記録していなかったのですが

家庭菜園2年目の今年から

レシートを保存しています。

1年の3分の1が終わったことですし

振り返ってみたいと思います。

 

今年の家庭菜園の出費は以下の通りです。

・2月 880円

・3月 3486円

・4月 7099円

なかなかの金額になっています。

種や種芋は今年に植えたい分は揃えたものの

マルチシートや支柱など

足りない資材があるので

5月はまだお金がかかりそうです。

 

栽培したことの無い野菜の種や苗を見ると

購入したくなる今日この頃。

そろそろ植えるスペースが

なくなってきましたし

お金がかかってしまっている事を

確認できたので

そろそろ節約を強く意識しようと思います。

 

ではまた。

アサツキを植えてみました

こんばんわ。

 

遅霜に怯えながら畑の準備の一方

早くも食卓を彩ってくれる野菜がいます。

f:id:suzushirotohon:20210426230906j:image

アサツキです。

アサツキ - Wikipedia

 

・アサツキって?

ネギの仲間で四国、本州より北に

広く自生しているため山菜としても

扱われます。

球根を植えると秋、春に

細い葉っぱを収穫できます。

アサツキ(あさつき・浅葱)の育て方・栽培 | LOVEGREEN(ラブグリーン)

 

・育ててみました

うちの近所で育てている人は

いないのですが

去年の晩秋に球根に一目惚れして

1袋購入して植えた所

3月から早速、芽を出してくれました。

 

・感想

収穫は葉をハサミで切るだけ。

6月まで何度も葉が伸びて収穫できる

嬉しい野菜です。

ネギより香りが穏やかで

味噌汁、ネギ焼きなどに使っています。

球根を回収すれば何年も楽しめるのも

魅力的です。

 

初心者の私でも 

しっかり育ってくれるオススメな野菜です。

皆さんもいかがでしょうか。

 

ではまた。